Tag Archives: アルコール性肝炎

垂盆草の体験談

垂盆草臨床データ(Qさん)

垂盆草臨床データ(Qさん)

今までALTは50~80の間を行ったり来たりでした。一進一退を繰り返すばかりで、いくら薬を飲んでもなかなか良くならないので最近では病院に通うことが億劫に感じていました。

垂盆草は中国の病院で今も使われていると聞いて興味を持ち、心配していた副作用も韓国では野菜として食べられていることを知って安心して飲み始めました。

錠剤タイプで嫌な臭いがなくとても飲み易く、1か月ほど経って検査をうけたところ初めてALTが正常値になっていました。

服用後から 1か月後 2か月後 3か月後 4か月後
数値 ALT(GPT) 56 25
AST(GOT) 39 23
γーGPT 17 18

Read more »

肝臓の病気

胃ガン・肺がんの年間死亡者数はそれぞれ5万人前後、肝ガンは3万人以上、肝硬変は1万人以上もあるそうです。このうち、肝ガンと肝硬変とを合わせた数は年間4万を超え、グラフのように肝硬変と肝がんによる死亡者数は他の主要ながんの死亡者数と比べても決して低い方ではないことがわかります。 Read more »

γ-GTPとは

γ-GTPに関連する病気の例

γ-GTPとは、ガンマ-グルタミルトランスペプチダーゼ(γ-glutamyl transpeptidase)という正式名で、膜結合型酵素としてアミノ酸の生成・移動に重要な役割を果たしており、たんぱく質を分解し、肝臓で解毒作用に関わる大切な酵素です。胆道から分泌される酵素で、腎臓で活発に機能し、肝臓やその他臓器にも広く存在しています。 Read more »

AST(GOT)とは

AST(GOT)に関連する病気の例

ASTは、正式にはアスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ(Aspartate Amino Transferase、アスパラギン酸アミノ基転移酵素)という酵素で、別名GOT(Glutamic Oxaloacetic Transaminase、グルタミン酸オキサロ酢酸トランスアミナーゼ)とも呼ばれます。 Read more »